電車のページ

ぎゃーーー-ヘッドライトの悲劇

2008年11月21日

一覧へ戻る

北陸本線新疋田駅通過 特急683系「しらさぎ」

<写真1>北陸本線新疋田駅通過 特急683系「しらさぎ」 2008年8月
*ぎりぎり先頭と後部が写真の枠内におさまった。車両を増結していたから入らないかと思った。

北陸本線新疋田-敦賀 特急683系2000番台「しらさぎ」

<写真2>北陸本線新疋田-敦賀 特急683系2000番台「しらさぎ」 2008年8月
*朝日がすごくきれいだった。

舞鶴線梅迫駅通過 特急183系「まいづる」

<写真3>

舞鶴線梅迫駅通過 特急183系「まいづる」
<写真4>
舞鶴線梅迫駅通過 特急183系「まいづる」
<写真5>
舞鶴線梅迫駅通過 特急183系「まいづる」
<写真6>

舞鶴線梅迫駅通過 特急183系「まいづる」 2008年8月

*日も暮れた頃梅迫駅を通過する特急「まいづる」を撮ろうとしたら、運転手が気を利かしてヘッドライトを上にあげてくれた。車と同じで、列車のヘッドライトには下向きと上向きがあって、通常は下向きで走っている。そして、写真としては上向きにする方が格好いい。運転手はそれを知っている。しかし・・・だ。それは昼の場合だ。これは日も暮れた夕方。<写真3>の明るさに露出をあわせている。結果、ぎゃあーーーという感じ。<写真4><5><6>・・・完全に露出オーバー。今回はありがた迷惑でした。(泣)

函館本線長万部-中ノ沢 DF200牽引貨物列車

<写真7>

函館本線長万部-中ノ沢 DF200牽引貨物列車

<写真8>

函館本線長万部-中ノ沢 DF200牽引貨物列車

<写真9>

〈写真7〉〈写真8〉〈写真9〉 函館本線長万部-中ノ沢 DF200牽引貨物列車 2008年9月

*DD51専用機重連の「北斗星」の去っていく後部寝台車両を撮ろうとカメラを向けていたら、貨物列車の運転手が勘違いして、ヘッドライトをあげてくれた(写真7→写真8)。こういうことがたまにある。基本的にとても嬉しい。しかし、最近は貨物をあまり撮っていないのと、この貨物は正面が逆光なので、その意味でも撮影対象外だった。しかたなく、1枚撮っておいた(写真9)。いや、運転手さん、有難う!

東海道本線横浜駅 185系「湘南ライナー」(東京行き)

<写真10>東海道本線横浜駅 185系「湘南ライナー」(東京行き) 2008年11月
*1999年から湘南色カラー(車両横のカラー)でリニューアル。形式はそれまでの185系とほぼ同じ。特急ではないが「ライナー券」500円が乗車券とは別に必要。一般の快速列車のグリーン席に東京駅まで乗ったら800円近く要るからお得だ。古くなっているとは言え、特急車両が快速で使われるのだから、さすが首都圏!

東海道本線高槻-島本 281系関西空港特急「はるか」

<写真11>東海道本線高槻-島本 281系関西空港特急「はるか」 2008年8月
*きれいだね。

千歳線白石駅通過 キハ283系特急「スーパーおおぞら」

<写真12>千歳線白石駅通過 キハ283系特急「スーパーおおぞら」 2008年9月

北陸本線高岡駅 485系3000番台特急「北越」

<写真13>北陸本線高岡駅 485系3000番台特急「北越」 2008年8月
*この顔に、電光のヘッドマーク、なかなか慣れない。1996年北越急行乗り入れの特急「はくたか」用としてリニューアルされ登場。

一覧へ戻る