電車のページ

最後の583系寝台急行「きたぐに」とうとう廃止-やっぱり冬は雪ですね23

2012年2月4日

一覧へ戻る

大阪-新潟を結ぶ寝台急行「きたぐに」。そろそろ終わりだろうなと思っていたら、やはり(2012年)3月のダイヤ改正で終わりのようだ。いまどき急行寝台が走っているというだけでも奇跡的だ。しかも、定期運用で全国唯一の583系車両だ。10両つないで、国鉄時代の長大編成を長らく見せてくれていた。最初の写真は「きたぐに」の終着駅新潟付近から。

信越本線田上-新津 583系寝台急行「きたぐに」

<写真1>信越本線田上-新津 583系寝台急行「きたぐに」 2012年1月
*良い感じで、雪舞う中を走ってきてくれた。7:30頃。あと少しで終着新潟駅だ。

信越本線北長岡-押切 583系寝台急行「きたぐに」

<写真2>信越本線北長岡-押切 583系寝台急行「きたぐに」 2012年1月

東海道本線神足(現在の長岡京)-山崎 583系寝台急行「きたぐに」

<写真3>東海道本線神足(現在の長岡京)-山崎 583系寝台急行「きたぐに」 1986年3月
*寝台客車から583系にバトンタッチした国鉄時代最後のきたぐには、ヘッドマークがなく「急行」表示だった。国鉄時代583系と言えば、例外なくすべてこの色だった(写真5,6など)。

大阪駅 583系寝台急行「きたぐに」

<写真4>大阪駅 583系寝台急行「きたぐに」 1994年5月
*JRになって、しばらくはこんな色だった。最低だった。しかし、専用のヘッドマークがついたのはよかった。

大阪駅 583系特急「雷鳥」

<写真5>大阪駅 583系特急「雷鳥」 1985年4月
*当時は、583系の「雷鳥」がまず消える、とよく言われていました。

青森駅 583系特急「ゆうづる」(右)+485系特急「はつかり」(左)

<写真6>青森駅 583系特急「ゆうづる」(右)+485系特急「はつかり」(左) 1989年3月
*当時、まだこんなのが走っていたなあ。

東海道本線山崎-長岡京 583系寝台急行「きたぐに」

<写真7>東海道本線山崎-長岡京 583系寝台急行「きたぐに」 2011年9月
*さあ、「きたぐに」に戻ろう。新潟から大阪に朝戻ってきて、そこから向日町に回送される。ヘッドマーク表示で回送され、しかも順光、背景は天王山(!)なので、鉄ちゃんにとってゴールデンスポットです。

京都駅 583系寝台急行「きたぐに」

<写真8>京都駅 583系寝台急行「きたぐに」 2009年6月
*京都駅朝6:15着の「きたぐに」にこれだけの光が当たるのは、夏至前後だけ。

信越本線宮内-長岡 485系特急「北越」

<写真9>信越本線宮内-長岡 485系特急「北越」 2012年1月
*おー、国鉄色が運良くやってきた。しかし、視界が悪くて写すのが大変だった!(この10分くらい前は前も見えないほどの吹雪!) ちなみに、通常の「北越」は<写真10>~<12>です。

信越本線東三条駅 485系特急「北越」

<写真10>信越本線東三条駅 485系特急「北越」 2012年1月
*なんてことのない写真だが、我ながら感動ものの1枚。

信越本線押切-見附 485系3000番台特急「北越」

<写真11>信越本線押切-見附 485系3000番台特急「北越」 2012年1月

信越本線長岡駅 485系3000番台特急「北越」

<写真12>信越本線長岡駅 485系3000番台特急「北越」 2012年1月
*こういう写真がけっこう好きです!

一覧へ戻る