電車のページ

ドル箱寝台特急「北斗星」廃止!-新幹線には勝てないか

2015年2月13日

一覧へ戻る

青函トンネルが開業した1988年に、初めて東京と北海道を直行する寝台特急として登場。昨年(2014年)3月に「あけぼの」が廃止され、最後のブルートレインとなったが、その「北斗星」もついに、整備新幹線の開業にともない、2015年3月に廃止。まだ発表されていないが、同じ上野発の寝台特急「カシオペア」も1年以内に廃止予定とされている。北海道のDD51重連(写真8・11)はほんとうに圧巻だった。とても残念。それにしても、この忙しい中で頻繁に北海道・東北地区に行っているなと我ながら関心。

東北本線氏家-宝積寺 EF510けん引寝台特急「北斗星」

<写真1>東北本線氏家-宝積寺 EF510けん引寝台特急「北斗星」 2014年9月

東北本線氏家-宝積寺 EF510けん引寝台特急「カシオペア」

<写真2>東北本線氏家-宝積寺 EF510けん引寝台特急「カシオペア」 2014年9月
*宇都宮の北部にこんな田園風景のエリアがあります。カシオペアは横から見ると、カシオペアらしさが現れて圧巻!

大宮駅入線 EF510けん引寝台特急「カシオペア」

<写真3>大宮駅入線 EF510けん引寝台特急「カシオペア」 2012年1月
*カシオペアの専用塗装。9:00am大宮駅到着。 10分後に「北斗星」が同じ番線に到着。

東北本線蕨-西川口 EF510けん引寝台特急「北斗星」

<写真4>東北本線蕨-西川口 EF510けん引寝台特急「北斗星」 2014年10月
*もう少しで終着上野駅。9:38am到着予定。

東北本線豊原-黒田原 EF510けん引寝台特急「北斗星」

<写真5>東北本線豊原-黒田原 EF510けん引寝台特急「北斗星」 2014年9月
*黒田原は黒磯の少し北、仙台の手前のエリアです。7:00am頃に通過します。

東北本線豊原-黒田原 24系25型客車寝台特急「北斗星」

<写真6>東北本線豊原-黒田原 24系25型客車寝台特急「北斗星」 2014年9月
*最後尾には電源車をつけている。

津軽海峡線釜谷駅通過 ED79けん引寝台特急「カシオペア」

<写真7>津軽海峡線釜谷駅通過 ED79けん引寝台特急「カシオペア」 2010年7月
*釜谷を朝4:00前に通過。写真で見る以上に、まだ真っ暗な時間帯です。夏至前後しか撮影できません。津軽海峡線(青函トンネル経由)の専用機ED79もこれで仕事がなくなり、廃止だな。(泣)

千歳線北広島-島松 DD51重連けん引寝台特急「北斗星」

<写真8>千歳線北広島-島松 DD51重連けん引寝台特急「北斗星」 2012年5月
*札幌駅を上野に向けて17:12に発車。島松は17:30頃通過。5月の夏至前なので、この時間帯はまだ明るいです。

千歳線島松-北広島 DD51重連けん引寝台特急「カシオペア」

<写真9>千歳線島松-北広島 DD51重連けん引寝台特急「カシオペア」 2012年5月
*島松駅近く。札幌郊外にまだこんな豊かな田園地域がある。朝の9時過ぎ通過。あと少しで終着札幌駅。

千歳線北広島-島松 24系25型客車 寝台特急「北斗星」

<写真10>千歳線北広島-島松 24系25型客車 寝台特急「北斗星」 2012年5月

函館本線七飯-大沼 DD51重連けん引寝台特急「カシオペア」

<写真11>函館本線七飯-大沼 DD51重連けん引寝台特急「カシオペア」 2011年7月
*北海道でもっとも有名な撮影地。大沼湖・大沼公園の近く。とても綺麗な朝の光でした。

函館本線森駅発車 E26系客車 寝台特急「カシオペア」

<写真12>函館本線森駅発車 E26系客車 寝台特急「カシオペア」 2011年7月

一覧へ戻る