雪の季節がやってきました!コロナ渦もあって、近年あまり雪中に行っていませんが、今年は是非行きたいなと思って、気分を盛り上げるページとしました。少し古い写真が多くて、あらかじめお詫びです(なにせ最近あまり攻めていなかったもので、、、笑)。
*この内容を紹介しているYouTube動画「撮り鉄の旅 #16」も併せてご覧ください。
<写真1>
宗谷本線塩狩駅 キハ54形普通列車 2014年2月
*吹雪がひどくて駅であることがかろうじてわかるくらいです。塩狩駅は旭川駅から普通列車で30分くらいのところにあります。三浦綾子の有名な作品『塩狩峠』の場所で、塩狩駅そばには三浦綾子の旧邸が「塩狩峠記念館」としてあります。
<写真2>
磐越西線上野尻-野沢 キハ40系普通列車 2017年1月
*朝7:00前、夜が明けてきました。キハ40系は2020年に運用離脱してしまいました。
<写真3>
吾妻線(旧線) (旧)川原湯温泉駅 185系特急「草津」 2014年2月
*有名な八ッ場ダム運用開始を前に、吾妻線の新線への切り替えが行われる直前の写真。現在、この旧川原湯温泉駅は八ッ場ダム運用開始の後水没しているようです。特急「草津」も185系が運用に就いていた最後あたりの写真となります。
<写真4>
信越本線長岡駅 115系普通列車 2012年1月
*長岡駅を出ていく普通列車。雪がひどくて、肉眼では前は真っ白の状態でした。よく写っていますね、という感じです。
<写真5>
奥羽本線大館-白沢 E751系特急「つがる」 2013年1月
*前日まで大吹雪で、奥羽本線は3日運休が続きました。現地入りして4日目でようやく晴れ、朝一に特急「つがる」がやってきました。
<写真6>
北陸本線水橋-東富山 413系普通列車 2012年12月
<写真7>
北陸本線金沢駅入線 683系2000番台特急「しらさぎ」 2016年2月
*細かい雪が雨のように降っている時はこんな感じの汚い写真になります。(泣)
<写真8>
羽越本線新家-羽後牛島 EF81牽引寝台特急「日本海」(臨時) 2013年1月
*2012年3月のダイヤ改正で、寝台特急「日本海」が廃止。翌年1年は、こうしてときどき臨時列車で走っていました。
<写真9>
信越本線長岡駅 485系3000番台特急「北越」 2012年1月
*2015年に特急「北越」は廃止。それに伴って、この485系も廃車。
<写真10>
信越本線田上-矢代田 583系寝台急行「きたぐに」 2012年1月
*2012年に急行寝台「きたぐに」は廃止。それに伴って、この583系も廃車。583系は1980年代半ばからそろそろ廃車、廃車と言われ続けてきたので、よくここまで定期運用で走ったなと思います。
<写真11>
根室本線直別駅 キハ283系特急「スーパーおおぞら」 2012年2月
*雪国では、いわゆるホワイトアウトと呼ばれるような、背景もよく見えない真っ白な状態になることがあります。個人的には根室本線はけっこう経験があります。撮影も難度が上がります。
<写真12>
宗谷本線幌延駅 キハ261系系特急「スーパー宗谷」 2010年1月
*あと1時間で終着・稚内駅(日本の最北端の駅)です。