電車のページ

北陸新幹線敦賀延伸、サンダーバードの長大編成も見納めか!

2023年11月18日

一覧へ戻る

2024年3月16日に開業予定の北陸新幹線敦賀延伸に合わせて、規模縮小される特急「サンダーバード」の特集です。大阪-金沢駅を結ぶドル箱路線、長大編成の特急「サンダーバード」でしたが、敦賀駅止まりで新幹線にリレーする、(たぶん)6両編成程度の運用になると予想されます。今回は、すっかり準備が整っている敦賀駅の様子、(おそらく)このタイミングで私が撮る最後の写真になるだろう「サンダーバード」をお届けします。
*この内容を紹介しているYouTube動画「No219(撮り鉄の旅)」も併せてご覧ください。

<写真1> 東海道本線新大阪駅入線 683系特急「サンダーバード」 2023年11月
*私がこのタイミングで撮るおそらく最後の「サンダーバード」の写真です。最後は新大阪駅のホームからこの写真を撮りたいと思ってました。

<写真2> 東海道本線新大阪駅 ホーム上の案内表示 2023年11月
*「金沢行」が見られるのも(2024年)3月まで。

<写真3> 北陸本線敦賀駅 683系特急「サンダーバード」 2023年7月
*終点・金沢駅に向かって敦賀駅を後にする姿もあとわずか。

<写真4> 北陸本線敦賀駅 2023年7月
*敦賀駅の西側を撮影しています。敦賀駅から新大阪駅までの延伸ルートはまだ決まっていませんが、いちおう線路は延ばして準備はしていますね。さてさて・・・。

<写真5> 敦賀駅 2023年7月
*駅の正面硝子張りに、E7系のイラストといっしょに「金沢~敦賀間 2024年春 開業予定」とポスターが掲げられています。

<写真6> 敦賀駅構内 2023年7月
*階段にも新幹線開業のご案内です。

<写真7> 東海道本線新大阪駅 485系(ボンネット)特急「雷鳥」 1977年
*「懐かしの国鉄・JR初期の写真1-485系ボンネット「雷鳥」「にちりん」他」(2011年8月14日UP)の再掲。サンダーバードの前身・特急「雷鳥」。雷鳥の英語訳は「サンダーバード」です(うそです 笑)。

<写真8> 東海道本線摂津富田-高槻 485系ボンネット型特急「雷鳥」 1985年5月
*「懐かしの国鉄・JR初期の写真1-485系ボンネット「雷鳥」「にちりん」他」(2011年8月14日UP)の再掲。ヘッドマークに絵が入りました。ボンネット型の「雷鳥」は2003年に廃止。

<写真9> 東海道本線島本-高槻 485系特急「雷鳥」 2008年8月
*「特急「雷鳥」のパノラマ車両が美しい構図」(2008年9月26日UP)の再掲。485系の国鉄色「雷鳥」は長く残って走っていましたね。2011年に廃止。以降「サンダーバード」で統一。

<写真10> 北陸本線南今庄駅 485系特急「雷鳥」 2010年2月
*「「雷鳥」あと1年-やっぱり冬は雪ですね12」(2010年4月12日UP)の再掲。

<写真11> 北陸本線加賀温泉-大聖寺 681系特急「サンダーバード」 2010年6月

<写真12> 東海道本線山崎-長岡京 683系特急「サンダーバード」 2011年9月
*撮影の名所山崎の天王山付近。正面、側面オール順光。この光はなかなか得られません。最高の1枚です!

一覧へ戻る