コロナ禍の中撮影にまったく行けないので、モチベーション維持のために古い写真を見返して振り返っています。今年はふり返りだけになりそうだな。※ふり返り1、ふり返り2
<写真1>
函館・室蘭本線長万部駅 キハ150形普通列車 2011年2月
*キハ150型は1993年から運用開始した比較的新しい気動車だが、新型H100形の投入により撤退の雰囲気。2020年3月のダイヤ改正で函館・室蘭本線より撤退。ちなみに、横にいる車両は、2015年に廃止された寝台特急「カシオペア」。6:43長万部駅に到着したところです。
<写真2>
石北本線白滝駅入線 キハ54形普通列車 2014年2月
*早朝の静まりかえった北海道で、ファインダーからのぞいていて「来たー!」と感動する瞬間です。
<写真3>
石北本線網走駅 キハ183系特急「オホーツク」 2014年2月
*零下20度。厳寒の中で朝一番の札幌行き特急列車
<写真4>
根室本線音別駅 キハ40系普通列車 2012年2月
*音別駅で上下線の交換のシーン。6:30am頃。
<写真5>
函館本線岩見沢駅 キハ40系(日高色)普通列車 2018年1月
*日高線の太平洋岸付近でこの日高色を撮りたかったが、夢かなわず。2015年の高波で日高線の8割(鵡川-様似駅間)は壊滅的打撃を受け、つい先日この区間の復旧は実現せず廃止と決定された(2021年4月)。
<写真6>
函館本線岩見沢駅 キハ40系(日高色)普通列車の横サボ 2018年1月
<写真7>
青森駅 14系急行「はまなす」 2009年12月
*青森と札幌を結ぶ日本で最後の急行寝台列車。2016年3月のダイヤ改正で引退。
<写真8>
宗谷本線稚内駅 キハ54形普通列車 2010年1月
*稚内は日本最北端の終点駅です。
<写真9>
山陰本線玄武洞-豊岡 183系特急「こうのとり」 2011年12月
*183系の「こうのとり」は2013年で引退。
<写真10>
吾妻線郷原-群馬原町 185系特急「草津」 2014年2月
*国鉄時代の最後あたりに出てきた「新特急」と呼ばれた185系。2014年に吾妻線から運用離脱。
<写真11>
羽越本線勝木駅 キハ47系普通列車 2014年1月
*羽越本線のキハ47・40のカラーリングがステキです!
<写真12>
信越本線直江津駅 189系ボンネット特急「はくたか」 2008年2月
*私が見た最後の定期運用「はくたか」のボンネットですね。当時、まだ走っているかとちょっとした感動を覚えながら写したのを覚えています。国鉄時代を彷彿する堂々たる9連!